The kitchen of my life
歌が好き
ベリーダンスが好き
おいしいものを食べてるときがすっごく幸せ♥
ものを書くのが好き
本を読むのも好き
花が好き 緑が好き
自然素材のものに囲まれていると幸せ
でも、この世界がまるごと好き
人を幸せにしたい
もちろん自分も含めてね♥
どんなブログになるのか
私も楽しみです☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
温泉からアップした前回の記事、
マシンガントーク様式にアップされててびっくり!!
ま、ひとつの思い出ということで♪
食事を軽くする効果は、けっこうあった
初日は、意識がはっきりした
クリアになっていく感じ
2日目、3日目は、体を休めながら過ごす
すぐ眠くなる。でも意外と活動する。
そこらへんから、イライラが噴出。
単純に、お腹がすいてたからだと思う。
職場で元気がないとき、店長は私に、
「お昼食べてきていいよ♪」指示を、すかさず発した。
佐藤は食べ物で復活することを知っていた。
というわけで、その逆の症状が発生。
そのまま温泉へ
到着後、持参した手作り液体が、
フレッシュさを失ったことを知る。つまり軽くへんなにおい。
夕飯、では、ぎりぎりの量を口にしようと、
超、ものを選抜して、口に運ぶ。
その時思った。
ねぎのみずみずしいこと。
いちじくのみずみずしいこと。
・・水分欲してたんかい!!
いや、ただの水だけでは味気ない
やっぱり、食べ物そのものがもつ水分が、めちゃくちゃおいしい。
からだの70%は水であることを感じる
翌朝、もう限界。
なんかいらいらして楽しくない。
もういいもん!!というわけで解禁
でも食べたものを見てみると、
ベジタリアン状態になっておりました。
たまごとか、欲しなかった。とうふで間に合うから、って感じ。
結論
いらいらがつのるほど、やる必要はない(^^;)
けど、ほんとうに肉体が必要とするものは、
物質的には、かなり少なくても(当社比)いけるかもしれないので、
食生活を見直す価値は大いにある
その恩恵としては、
意識がクリアになること
けれど、感覚が鋭くなっているぶん、
環境に配慮することが望ましい
自然の中など、精神や肉体がリラックスできる環境でこれを行うと、
深い瞑想状態と同じ感覚で、生活できる
いかに感情で食べていたかがわかりました
体の声を聞くってこういうことね、ごめんね。
またひとつ、前進だよ♪(^^)
PR
この記事にコメントする
初コメします
こんにちは。
北海道のみうです。
ふむふむ。なるほど。
体の声を聞く・・・これは最高ですよね!
前はそんな私だったはずなのですが
しばらくそれを忘れ感情にまかせて食べては胃に負担をかけ、時々お腹をこわしていました~~
体の声・・・またそれを大切にする事を思い出させて頂きました。
ありがとう~~
北海道のみうです。
ふむふむ。なるほど。
体の声を聞く・・・これは最高ですよね!
前はそんな私だったはずなのですが
しばらくそれを忘れ感情にまかせて食べては胃に負担をかけ、時々お腹をこわしていました~~
体の声・・・またそれを大切にする事を思い出させて頂きました。
ありがとう~~
あーわかる!
相原も、おなかすくと、不機嫌になります。
おいしいもの食べると、にこにこになります。
子どもか!
ええ。いつまでも5歳児です。
食べものの影響は計り知れないよね。
感情と食べかたの関係も。
心地よいやり方がいつも同じとは限らないのよね~
わたしも日々、実践です☆
おいしいもの食べると、にこにこになります。
子どもか!
ええ。いつまでも5歳児です。
食べものの影響は計り知れないよね。
感情と食べかたの関係も。
心地よいやり方がいつも同じとは限らないのよね~
わたしも日々、実践です☆
フリーエリア
最新コメント
[07/04 ひろみ]
[07/04 ひろみ]
[07/03 モモ]
[07/03 sofia]
[07/03 ひろみ]
プロフィール
HN:
佐藤裕美
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1985/06/27
趣味:
幸せづくり
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター