忍者ブログ
The kitchen of my life
歌が好き ベリーダンスが好き おいしいものを食べてるときがすっごく幸せ♥ ものを書くのが好き 本を読むのも好き 花が好き 緑が好き 自然素材のものに囲まれていると幸せ でも、この世界がまるごと好き 人を幸せにしたい もちろん自分も含めてね♥ どんなブログになるのか 私も楽しみです☆
 19 |  18 |  17 |  16 |  15 |  14 |  13 |  12 |  11 |  10 |  9 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うちの玄関から倉庫へ行く通路に、ガーデンを創造しようと試み、(どんな言い回しだ)
縦横無尽に根をはりめぐらせたミントを一掃し、ついでにみょうがもひっこぬき、
土を掘り起こしてみたりしたわけですよ。

んでもって、画像アップしようと思ったら、
「またいちから300ウン枚取り込むから!」とかって、
働き者のデジカメちゃんとパソコンちゃんが言うわけですよ。

いいから少し休んでいいのよ☆
というわけで、画像の整理の仕方とか覚える必要があるわけで。
また、後々アップします。


今日は背中と太ももの後ろが、
初めて運動部の練習に参加した時の後みたいになってます。
いいね、肩甲骨のあたりの感覚わかればさ、
ベリーの上半身が少し動かせるようになるわ。うふふ。

それにしても、まっさらにするって大切だね。
ホ・オポノポノっていうメソッドがあるんだけど、
土作りで実感したよ~。

掘り起こそうとしてね、固いものにぶつかった!と思うと
根っこだったりするのね。しかもミントの。木じゃないのよ。
もしこれが潜在意識のパターンだとしたら、
って思ったら納得。
それだけ頑丈な信念だもの。
現実化しちゃうわなあ。

でも、土の上に出ていないから、見えないだけなんだよね。
自分ですら、気付いていない。
掘り起こすと、唖然とするけど、
ひとつひとつきれいにしていけば、やがて元の土だけになる。
まっさらの、自分自身に。

そこに、種が降り立ったら、
きれいに咲くんだろうな、花が。


・・これ、幼稚園の時に聞いた、
キリストのたとえ話そのまんまだな(笑)
(家は曹洞宗なのに学校はカトリックだったので)


たとえの意味、経験が解いていってくれるって
最高に、楽しい!!

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright ©  The kitchen of my life  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
リンク
クリックで救える命がある。
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/04 ひろみ]
[07/04 ひろみ]
[07/03 モモ]
[07/03 sofia]
[07/03 ひろみ]
プロフィール
HN:
佐藤裕美
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1985/06/27
趣味:
幸せづくり
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター